学校の生活
令和6年度 学校の生活(3月その1)
3月13日(木)
3年生は卒業式の予行を行いました。明日の当日に向けて最終のチェックです。
午後から1,2年生の生徒会と委員会の人たちで、卒業式の準備を行いました。おかげで、たいへんすばらしい会場ができあがりました。参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。3年生に気持ちは伝わると思います。
3月12日(水)
お天気はあまりよくありませんが、冬の寒さを感じない今日の昼休みです。春が少しずつ近づいている感じがしました。
1年生体育の授業は、ダンスの学習です。今日は発表の日です。準備運動の後、発表前の最後の練習をしていました。
3月11日(火)
昨日に引き続き、3年生は体育館で卒業式の練習です。1時間目は、入退場や卒業証書を受け取る練習を、2時間目は歌を中心に練習しました。2回目の練習ですが、前回よりずいぶんうまくなっています。
3年生は体育館で学年レクを行いました。子どもたちが主体的に計画を立て、実施していました。有志によるパフォーマンスもあり、聴いている子どもたちもいっしょになって盛り上がっていました。受験に向けて子どもたちがお互いに励まし合う場面も見られました。
3月10日(月)
3年生は体育館で卒業式の練習です。1時間目は、入退場や卒業証書を受け取る練習を、2時間目は歌を中心に練習しました。
今日はとても暖かい昼休みです。
3月7日(金)
1,2年生が来週実施予定の3年生を送る会のリハーサルを体育館で行いました。
縦割りの4色の班ごとに1,2年生が3年生にメッセージを伝える練習をしていました。
3月4日(火)
今年度最後の全校朝礼の様子です。オンラインで行いました。部活動、SDGsジュニアプロジェクト、人権作文、人権標語など入賞者の表彰も行いました。
3年生は卒業式の練習が始まっています。今日は初めて体育館で練習していました。
更新日: 2025年3月13日