学校協議会

令和6年度 学校協議会

学校協議会委員


青少年指導員会代表、校区担当保護司代表、大野台三丁目自治会長、

PTA会長、南第一小学校校長(中学校区小学校代表)、こども園園長


 第1回学校協議会  7月12日開催 

●本年度の学校経営について

・本年度の学校経営方針

・生徒の様子

●情報交換


 第2回学校協議会 11月29日開催 

●来年度に向けて

 南中校区学校運営協議会について

 (大阪狭山市教育委員会より説明)

 ●今年度の取組み

 不登校対策、合唱祭の取組みを中心に

●情報交換


 第回学校協議会 月2日開催 

 令和6年度学校アンケート結果について

 ・教職員のふりかえり、生徒対象アンケート、保護者対象アンケート

 ・来年度の重点課題

 ・発達支持的生徒指導について

 ●生徒の様子

 ・1年生 SDGsの取組み

 ・2年生 職場体験

 ・3年生 体育大会、合唱祭

 ・生徒会 防災フェスタ

●情報交換

 ・ICTの効果的な活用について

 ・学力向上について

 ・ポジティブ行動支援について

 ・就学前の体験活動の大切さ

 ・地域の課題

        などさまざまな話題について、意見を交流しました。


 更新日: 2025年3月3日

令和5年度学校協議会

学校協議会委員


青少年指導員会代表、校区担当保護司代表、大野台三丁目自治会長、

PTA会長、南第一小学校校長(中学校区小学校代表)、こども園園長


 第1回学校協議会  7月12日開催 

●本年度の学校経営について

・本年度の学校経営方針

・生徒の様子

●情報交換


 第2回学校協議会 11月24日開催 

●令和5年度学力学習状況調査結果について

●南中学校の取組み

・体育大会、合唱祭

・SDGsの取組み

●情報交換


 第3回学校協議会  2月22日開催予定 


更新日: 2024年2月5日